PR広告

  

Posted by at

2012年02月29日

コムラード・オブ・チーズ

 NPO法人チーズプロフェッショナル協会が主催する

 C.P.A.チーズ検定

 チーズがお好きな方、チャレンジしてみませんかビックリ

 3月17日(土)に第6回チーズ検定を開催します。

詳しくはこちらhttp://www.cheesekentei.com/place/takemoto_hisakazu.html 


La beauté du paysage dépassait toute description.

その風景の美しさは言葉では表現できなかった。  

Posted by takeya at 19:44Comments(0)

2012年02月28日

和飲学園<ワイン教室>

 今日はワイン教室でした。超満席ビックリ 

 お酒が好評でした。

 こちらhttp://takeya.citylife-new.com/d2012-02-22.html
 
 韓国のりと北海道開拓おかきのお土産をいただきました。


Je doute qu'il ait réussi parmi les premiers au concours d'entrée.

彼が入試に上位で合格したなんて怪しいと思います。



3月17日(土)にチーズ検定を開催します。

詳しくはこちらhttp://www.cheesekentei.com/place/takemoto_hisakazu.html   

Posted by takeya at 23:28Comments(0)

2012年02月27日

花よりワイン!?

 店頭のディスプレイを春らしくしました。
 
 おひなまつりももうすぐです。

 ワインを持ってお花見にも行きたいですワイングラス






Elle m'a introduit auprès du ministre de l'Education nationale.

彼女は私を文部大臣に紹介してくれた。



3月17日(土)にチーズ検定を開催します。

詳しくはこちらhttp://www.cheesekentei.com/place/takemoto_hisakazu.html  

Posted by takeya at 23:28Comments(0)

2012年02月26日

つぼみふくらむ。

 真っ白で小さかったつぼみがピンクを帯びて

 だいぶふくらんできました。

 http://takeya.citylife-new.com/d2012-02-11.html ←2週間前


Un pompier a sauve un vieil homme qui a failli tomber du toit.

消防士はお爺さんが屋根から落ちるところを助けた。



3月17日(土)にチーズ検定を開催します。

詳しくはこちらhttp://www.cheesekentei.com/place/takemoto_hisakazu.html   

Posted by takeya at 23:54Comments(0)

2012年02月25日

たけや宅配通信 No.54

 毎月発行しているのですが、

 なんかずれてきたのでface07

 2.3月号にしました。


Je ne veux pas dépendre de mes enfants dans ma vieillesse.

老後は子供の世話になりたくない。

 

ワインスクールのお申込み締切日迫る!2月26日(日)です!!
http://www.ecoletakeya.jp/    

Posted by takeya at 23:28Comments(0)

2012年02月24日

ふぞろいのトマトたち

 肥満防止効果があるのかないのか?

 トマト不足のあおりを受けてか

 今日食べたトマトはふたごちゃんface08


Cela ne lui plaît pas qu'on se mêle de ses affaires.

彼(女)は自分のことをとやかく言われるのが嫌いだ。



ワインスクールのお申込み締切日迫る!2月26日(日)です!!
http://www.ecoletakeya.jp/   

Posted by takeya at 23:28Comments(0)

2012年02月23日

緑地公園ワイン教室

 今日は緑地駅ビル文化センターでのワイン教室の日です。

 いつもワインやチーズの感想を書いていただいています。

 まぁ、かわいい絵face08 いい香り。ぽわ~花

 (ピンボケの写真ですみません)


L'usage des machines à traitement de texte(s) s'est vite répandu dans cette compagnie.

あの会社ではあっという間にワープロが広まった。


ワインスクールのお申込み締切日迫る!2月26日(日)です!!
http://www.ecoletakeya.jp/     

Posted by takeya at 23:28Comments(0)

2012年02月22日

特別に詰めていただきました。

 長野県安曇野の大雪渓酒造さんより届きました。
 
 いつも丁寧にお手紙付きです。 

  裏ラベルだけ貼ってます。

 アルコール度20度の無ろ過生原酒です。




  表ラベルを印刷して糊で貼ります。

  ハイ、出来あがり。

 早春しぼり 仕込み42号桶

 ただ今、試飲出来ます。







Dan mon université, les frais de scolarité augmentent tous les trois ans.

私の大学では、授業料が3年毎に上がる。


ワインスクールのお申込み締め切り日迫る!2月26日(日)です!!
http://www.ecoletakeya.jp/   

Posted by takeya at 23:28Comments(0)

2012年02月21日

緑地公園ワイン教室

 今日は緑地駅ビル文化センターでのワイン教室の日です。

 テーマは「貴腐ワイン」

 世界三大貴腐ワインの中のソーテルヌとトカイ・アスーを飲みました。



Pouvez-vous réparer ma roue ?  Oui,cela prendra une demi-heure.

パンクを修理してもらえますか? ええ、30分ほどかかりますが。



ワインスクールのお申込み締め切り日は2月26日(日)です。
http://www.ecoletakeya.jp/     

Posted by takeya at 23:28Comments(0)

2012年02月20日

ついに・・・。

 昨日まで-30℃をさしていた温度計。

 10℃face08  

 ということは・・冷凍庫が壊れました。

 10年以上使っている冷凍庫なので覚悟はしていたけど・・悲しい。

 ロックアイスもご覧の通り・・

 水の入った袋・・・face07






On s'est tu dès que le directeur est entré dans la salle.

部長が部屋に入ってきた途端、みんな口をつぐんだ。



ワインスクールのお申込み締め切り日は2月26日(日)です。
http://www.ecoletakeya.jp/       

Posted by takeya at 23:28Comments(0)

2012年02月19日

残り物には福がある。

 今日は何日!? もうとっくに過ぎているが・・。

 主人が「な○て○」さんにビールを配達に行ってicon06いただいてきました。

 義理堅く、毎年かかさずくださいます。ありがたく召し上がりましたface02


Je n'arrive pas à distinguer ces deux fillettes. Moi non plus.

僕にはあの二人の少女の区別がつきません。 僕もです。


ワインスクールのお申込み締め切り日は2月26日(日)です。
http://www.ecoletakeya.jp/     

Posted by takeya at 23:28Comments(0)

2012年02月18日

田辺由美先生の本 今と昔

 ワインブック・ワインノート 2012年を買いました。

 こちらは15年ほど前に買ったもの

 でもその時は手つかずで

 2006年に試験を受けた時これで勉強したものです。


Veuillez agréer l'expression de mes sentiments distingués.

私の深甚なる敬意を快くお受け取り下さい。


ワインスクールのお申込み締め切り日は2月26日(日)です。
http://www.ecoletakeya.jp/      

Posted by takeya at 13:50Comments(0)

2012年02月17日

世界で通用するリーダーシップ

 4月から息子がお世話になる会社の社長さんが出版された本。
 
 やる気満々の息子は、早速アマゾンで購入face02

 ところが、内定者全員に送られてきたface07

 というわけで、私のもとに・・・face08

 最後までしっかり読んでみますface01


Auriez-vous la gentillesse de me conduire à la gare routière ?

バスターミナルに連れて行っていただけますか?


ワインスクールのお申込み締め切り日は2月26日(日)です。
http://www.ecoletakeya.jp/   

Posted by takeya at 23:28Comments(0)

2012年02月16日

今日のワイン教室は・・・。

 テーマは「ピノ・ノワール」
 
 ドイツでは「シュペートブルグンダー」というワイングラス

 オーストラリアでは「ヤラ・バレー」で多く栽培されている・・・

                                                                             などなどお勉強えんぴつ
  
 偶然、Mさんよりいただいたお土産はそのオーストラリアのピノ・ノワールで造られたスパークリング。

 グッドタイミングで、みんなで美味しくいただきました。

 ニュージーランドのチョコとバッチリのマリアージュface05 カンガルーのクリップのお土産icon27もかわゆい。


Les femmes raffolent des produits d'importation comme les sacs italiens et les parfums français.

女性はイタリアのバッグやフランスの香水といった輸入品に夢中になる。


ワインスクールのお申込み締め切り日は2月26日(日)です。
http://www.ecoletakeya.jp/   

Posted by takeya at 23:28Comments(0)

2012年02月15日

トカイ・アスー TOKAJI ASZÚ

 世界3大貴腐ワインのひとつ
 
 ハンガリーのワイン。アスーとは「糖密のような」という意味。

 これは、甘さが少し控えめの3プットニョシュface02


Pardon, quelle est la direction du centre-ville?

すみません、町の中心部はどの方向ですか?


ワインスクールのお申込み締め切り日は2月26日(日)です。
http://www.ecoletakeya.jp/   

Posted by takeya at 16:22Comments(0)

2012年02月14日

おかんカレー

 バイトの後、ジムに行って・・。
 
 帰りの遅い息子の夜ごはんは「おかんカレー」

 4月からは就職でいなくなるので、最後の「おかんカレー」となるかも!?


On va attendre la dissipation du brouillard.

霧が晴れるのを待ちましょう。


ワインスクールのお申込み締め切り日は2月26日(日)です。
http://www.ecoletakeya.jp/    

Posted by takeya at 23:28Comments(0)

2012年02月13日

バレンタイン・イブ

 今日は、母から、主人と息子に。

 身内からばっかりやなface07




Vous êtes pour ou contre ce projet de loi ?

あなた方はこの法案に賛成ですかそれとも反対ですか?


ワインスクールのお申込み締め切り日は2月26日(日)です。
http://www.ecoletakeya.jp/  


  

Posted by takeya at 19:20Comments(0)

2012年02月12日

ひとあしお先に、バレンタイン!

 妹から主人へ、バレンタインicon06

 Leonidas レオニダスのチョコです。

 ベルギーから航空便で届くそうな・・。

 私が半分以上食べてしまいそうface05

 ごちそうさまです。




La librairie se trouve à quel étage ?  C'est au rez-de-chaussée.

本屋は何階にありますか?  1階です。


ワインスクールのお申込み締め切り日は2月26日(日)です。
http://www.ecoletakeya.jp/     

Posted by takeya at 19:58Comments(0)

2012年02月11日

もうすぐ春!

 今朝、鉢植えに水やりをしました。

 何日かさぼっているうちに

 つつじに、つぼみがface08

 春がもうすぐそこまで来ています花

 和飲通信2月号完成しましたface02

 http://takeya0413.seesaa.net/


Prends ce médicament toutes les six heures sans faute.

この薬を忘れずに6時間置きに飲みなさい。


ワインスクールのお申込み締め切り日は2月26日(日)です。
http://www.ecoletakeya.jp/   

Posted by takeya at 23:28Comments(0)

2012年02月10日

一休こんぶ

 曽根崎のスナックに配達に行った主人が

 ママさんよりいただいてきました。

 「一休こんぶ」

 チョコベビーの形をしたこんぶface08

 これがまた旨いビックリ

 ホイホイ、パクパク、ついつい食べてしまいます。


La municipalité a décidé la construction d'une  bibliothèque.

市は図書館の建設を決定した。


ワインスクールのお申込み締め切り日は2月26日(日)です。
http://www.ecoletakeya.jp/     

Posted by takeya at 23:28Comments(0)